2024年度 公認指導員検定会(京都府合格者)

2024年度 公認指導員検定会(京都府合格者)

UP 2024-02-25
報告者教育部
実施日程 2024.02.23 ― 2024.02.25
実施場所全国5会場

2月23日-2月25日の日程で、全国5会場にて指導員の検定会が実施されました。
当スキー連盟所属の受検合格者について掲載します。

指導員合格者

  • 小佐 宏樹(網野スキークラブ)
  • 杉野 文子(ファーレンスキークラブ)
  • 野口 武彦(京三中スキー倶楽部)
  • 湊  雄一朗(ミツハシスキークラブ)

合格者

2024年度 準指導員検定合格者、 B級・C級検定員合格者

2024年度 準指導員検定合格者、 B級・C級検定員合格者

UP 2024-02-19
報告者報告者教育部
実施日程 2024.02.17 ― 2024.02.18
実施場所奥神鍋スキー場

2月17(土)・18日(日)の2日間、兵庫県神鍋高原奥神鍋スキー場に於いて、SAJスキー準指導員検定会及び検定員検定会(SAK主管)が、受検生・検定員・役員等、多数の出席の下、開催されました。会場は積雪不足でありましたが、奥神鍋スキー場様の協力もあり、無事終了することが出来ました。受検生や役員の皆様、奥神鍋スキー場の皆様、サポートの皆様、大変お疲れ様でした。

準指導員合格者

  • 石井 太知(ミツハシスキークラブ)
  • 大島 譲(京大基礎スキー同好会スノーパンサー)
  • 川﨑 美恵子(ファーレンスキークラブ)

2024準指合格者

B級検定員合格者

  • 福島 淳夫(京都アマチュアスキークラブ)

C級検定員合格者

  • 大角 彩乃(京都リンデンバウムスキークラブ)
  • 出村 友裕(ミツハシスキークラブ)
  • 馬渕 昇(ファーレンスキークラブ)

2024-BC級合格者

第78回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会京都府選手団結団式

第78回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会京都府選手団結団式

UP 2024-02-05
報告者報告者報告者総務部
実施日程 2024.01.24
実施場所京都府スポーツセンター

第78回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会京都府選手団結団式を1月24日(水)18時 京都府スポーツセンター大会議室にて行われました。
本部役員8名、監督・コーチ4名、選手27名で京都府選手団を結成(連盟支援役員4名)選手宣誓ではクロスカントリーに出場の土居小祐理選手(同志社女子高等学校)が力強く宣誓、2月21日(水)から24日(土)の間、山形県で開催されます国スポスキー競技会京都府選手団へのご声援よろしくお願いします。

【会 場】

ジャイアントスラローム 最上町赤倉温泉スキー場
クロスカントリー 上山市坊平クロスカントリー競技場

参加者一覧(PDF)

第78回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会 京都府予選会

第78回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会 京都府予選会

UP 2024-01-16
報告者報告者報告者報告者競技部
実施日程 2024.01.13 ― 2024.01.14
実施場所富山県 たいらスキー場・たいらクロスカントリーコース

地元富山県スキー連盟の全面的なバックアップを受けてアルペンは土曜日、クロスカントリーは土曜日にクラシカル、日曜日にフリーを行い、両種目とも無事に予選会を行うことができた。

京都府ジュニアキャンプ・スキー塾・生涯スキーリーダー講習検定会

京都府ジュニアキャンプ・スキー塾・生涯スキーリーダー講習検定会

UP 2023-03-14
報告者報告者報告者報告者報告者教育部
実施日程 2023.03.18 ― 2023.03.20
実施場所長野県 志賀高原スキー場

3月18日(土)~20(月:祝)の三日間、長野県志賀高原スキー場(一の瀬スキー場他)に於いて、京都府ジュニアキャンプ・一般スキー塾・生涯スキーリーダー講習検定会の3つの行事等が、ジュニアからシニア、講師、役員の総勢約50名の参加の下、スムーズな運航、恵まれた天候・雪質の中、楽しいスキーと正しいスキー技術の習得等に頑張られました。

参加の皆様、講師・役員の皆様、宿舎ホテルジャパン志賀の皆様、大変お疲れ様でした、また、バス運行の帝産観光、運転主さんの皆様、安全な運航等ありがとうございました。
それでは、次回も参加をお待ちしております。ありがとうございました。シーハイル!