京都府スキー連盟(SAK)は、1932年(昭和7年)に京都府のスキー界を統括すべく、当時府内で活動中の有力6クラブが集まり「全京都スキークラブ連合」と称して創立しました。
二年後の1934年には、新たに4クラブの参入の下「京都府スキー連盟(SAK)」と改称、(公財)全日本スキー連盟(SAJ)に加盟し新たなスタートを切りました。数々の混乱や社会情勢が大きく変化していく中、それらに柔軟に対応し今日に至っています。

今般、90周年を迎え、心機一転頑張っていきますので、ご支援の程よろしくお願いいたします。

2026年 ごあいさつ(準備中)

京都府スキー連盟 Ski Association of KYOTO

名称 京都府スキー連盟英文名称 Ski Association of KYOTO
創立 1932年(昭和7年)10月1日 創立
1934年(昭和9年) 5月1日 全日本スキー連盟加盟
設置目的 京都府内のスキー界を代表して、スキーなどのスノースポーツの健全な普及・振興を図り、もって府民の心身の健全な発達に寄与するとともに、加盟団体及び関係諸団体との融和を図る
事務所 〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町70 京都府スポーツセンター内
事業
  • 楽しいスキーやスノーボード等のスノースポーツの普及
  • 講習会、検定会、研修会、競技会等の開催、助成及び後援
  • 指導者や有資格者、競技者の養成・育成・強化
  • 他の関係機関との連絡・協調
  • その他目的を達成するために必要な事業
役員
  • 会長1名
  • 副会長3名
  • 監事2名
  • 理事長1名
  • 副理事長3名
  • 常任理事9名
  • 理事14名
評議員
  • 49名
加盟
登録
所属団体 登録会員(学連除く)
49クラブ 約880名
有資格者数
  • 指導員・検定員等 約280名
  • 競技有資格者 約35名

いずれも 2025年(令和7年) 5月1日現在

総務部の画像
総務部

加盟団体、会員、有資格者、競技者の登録や連盟加入等の各種手続きなどのサポート業務、評議員会や理事会等の運営、収支の総括などの業務を担っています。

総務部の分掌業務
総務部委員会役員構成・事務分掌担当

総務部の詳細

教育部の画像
教育部

SKIなどのスノースポーツの普及・発展、その教室や研修会、大会等の運営の統括、インストラクターなど有資格者の養成・育成等を担う部門です。多くの指導員、検定員、技術競技選手等が在籍しています。

教育部の分掌業務
教育部委員会役員構成・事務分掌担当

教育部の詳細

競技部の画像
競技部

選手の技術向上や選手層の拡大・育成、合宿や競技大会運営等を統括する部門です。アルペン、クロスカントリー、モーグルなどのジュニアからマスターズの競技選手が多く在籍しています。

競技部の分掌業務
競技部委員会役員構成・事務分掌担当

競技部の詳細

事務局のご案内
所在地 〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町70 京都府スポーツセンター内
連絡先 TEL:075-692-3487 FAX: 075-692-3971
お問い合わせフォーム
業務時間
月~金曜日 12:00 ~ 16:00
  • 年末年始並びに臨時に休業する場合があります。
  • 上記の曜日・時間帯に事務局員が在席しております。
  • 役員等は、常駐していません。
お問い合わせ、連絡等について

お問い合わせ・ご連絡は、電話、FAX、お問い合わせフォームで受け付けています。

  • ご連絡はできる限り上記時間内にお願いします。
  • ご質問への回答には時間がかかる場合があります。余裕をもってお願いします。
  • 留守電への録音の際は、必ず下記の点にご留意ください。
    ●質問等の内容を明確に録音しておいてください。
    ●クラブ名・氏名(フルネーム)、連絡先(電話番号等)を明瞭に願います。
    ●連絡が可能な時間帯を必ず録音願います。
  • 不在時のご連絡につきましては、追って事務局からお電話いたします。
    但し、上記の業務時間内となりますのでご了承下さい。
  • 事務所への事前連絡なしでの来室はご遠慮ください。

協賛制度のご案内

京都府スキー連盟では、賛助金のご支援、要覧・各種大会プログラム等への掲載広告を募集しています。
賛助金は一口1,000円(願;3口以上)、広告は6種類5,000円~60,000円です。
スノースポーツの活動を積極的に進めるとともに、本スキー連盟の発展に各位の格別のご支援・ご援助等を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
2023年から府連ホームページをリニューアルしておりますので、更なるご協力・ご支援の程宜しくお願いいたします。

COPYRIGHT© 京都府スキー連盟. All Right Reserved.